画像表示¶
画像の表示には画像ビューア、単一画像表示、ポップアップ表示があります
画像ビューア¶
画像ビューアはそのスレッドの全画像を一度に開いて表示します
右下にグリッド表示とシングル表示の切り替えがあります
右クリックから背景の表示方法、ヘッダ表示、自動ダウンロード等の設定を行います
マウスドラッグまたはCtrlを押しながら画像クリックで複数画像を選択
ポップアップ(単一画像表示)¶
デフォルトでは画像のサムネイルをクリックすることで単一画像ウィンドウが開きます
| マウス操作 | 説明 |
|---|---|
| 左クリック | 閉じる |
| 右クリック | ぼかしの切り替え |
| ホイールスクロール | 同一レス内に他の画像があれば表示 |
| Ctrlを押しながらスクロール | 画像の拡大/縮小 |
| Altを押しながらスクロール | 画像の明るさ調整 |
| Shiftを押しながらスクロール | 画像を回転 |
| 左マウスボタンを押しながらスクロール | 100%の大きさにする |
Tip
画像の拡大縮小直後は ホイールスクロールによる他画像切り替えはキャンセルされます
もう一度Ctrlを押せば元に戻ります
| キーボード操作 | 説明 |
|---|---|
| Esc | 閉じる |
| X | ぼかしの切り替え |
| Left or A | 同一レスに画像があれば前を表示 |
| Right or D | 同一レスに画像があれば次を表示 |
| + | 画像の拡大 |
| - | 画像の縮小 |
| < | 画像を明るくする |
| > | 画像を暗くする |
| R | 画像を回転する |
| T | 画像を回転する |
| 0 | 100%の大きさにする |
ホバーポップアップ¶
画像のURLもしくはサムネイルにマウスカーソルを当てると画像の内容をポップアップさせます
Ctrlを押しながらだとポップアップさせません
設定の画像からポップアップさせる画像の大きさとポップアップ元(URL, サムネイル)を選択できます